
次々とマスクが販売され、もうマスクが足りなくて困ることもほぼなくなりました。
今は「いかに快適に着けていられるマスクに出会うか」が大きな課題。
マスクは試してみることができないのでつい慎重になってしまいますよね。
私もマスクをブログの中でいくつかご紹介しましたが、いろんなマスクを知れば知るほど迷いが出てきます^^;
そんな時知ったのがこの「7NANOマスク」。
首掛け扇風機などで有名な「LIME SHOP」で販売しています。
機能性も高くてお値段もお手頃。
そこで今回は
- 7NANOマスクの機能と評判
- 購入方法や販売価格
についてお伝えします。
アパレルアイ【洗えマスク】口コミや販売日程と購入方法まとめ!
【ミズノ水着素材マスク】口コミと販売日程・予約方法まとめ!
アストロテック接触冷感生地使用【洗える夏用マスク】値段や再販の日程と購入手順を解説!
1時間毎着替える【ひや爽マスク】口コミと販売日程・応援購入方法まとめ!
スポンサーリンク
7NANOマスクの驚きの機能と評判
コロナ前に比べてマスクは実にバラエティ豊かになりました。
ファッションの一部として取り入れるようになったほか、快適さを求めて機能性も重視されています。
この7NANOマスクもかなり高機能です。
- 接触冷感
- 吸湿速乾
- UVカット
- 抗菌性
- 耐静電気性
- 無刺激性
- 芳香性
- 弾性
文句のつけようがありません^^; これらに加えて伸縮性も抜群なんだとか。
なぜこれほど高機能のマスクができたのか?もう少しくわしく見てみましょう。
7NANOマスクの3層構造と機能性素材
画像引用:https://limeshop.theshop.jp/items/31512726
7NANOマスクは上記のように3層構造になっています。
まずは使用されている生地の特徴を調べました。
これらの素材を合わせて作られているのですから、そりゃぁ高機能マスクができますよね。
やや刺激が強いマイクロファイバーを肌に当たらない外側で使用し内側の肌に触れる部分には冷感素材を使うなど、夏にはピッタリ。
ちなみに真ん中に使われているネオプレンは、その特徴でもあるクッション性からパソコンの保護ケースにも使用されています。7NANOマスクの弾性はこの素材の力なんですね。
7NANOマスクの評判
口コミはあちこち探してみましたが発売されて間もないせいか、まだ上がってないようです。
そこで先ほどのスクショで気になっていた
- FITI評価認証
- KATRI評価認証
- KTRテスト認証
- OEKO-TEX認証
について調べました。
FITI
主に韓国にある機関で認証サービスの他にも
- 試験(生活用品・産業用品・環境分析など)
- 検査(アパレル・雑貨等の外観検査/検査システム構築等)
- 審査(生産工場の生産能力・品質管理/社会的道徳性の評価等)
の各サービスと特定分野の教育支援やコンサルティングなどその業務は多岐に渡ります。
このうち認証サービスでは子供製品や生活用品の安全認証や機能性製品の品質認証などを行っています。
KATRI
こちらも韓国にある機関です。
認証サービス以外にも繊維製品や生活製品等の試験も行っています。
日本繊維製品品質技術センターと共同で日韓品質評価センターを設置し、日本へ輸出する繊維製品の試験や外観検査を実施しています。
KTR
こちらは大阪にある機関、(株)梶テストリサーチです。
- 粘着試験
- 品質試験
- 耐久試験
- 分析試験
の各種試験や性能評価のほか、エコマーク申請など開発業務支援も行っています。
ホームページには動画もたくさんあります。
これはそのうちのひとつですが業務内容がわかりやすく紹介されていますね。
OEKO-TEX
エコテックス®のホームページには次のような記載があります。
エコテックス®は、日本の安全基準をはるかに超える、
350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全な製品の証明をはじめ、
生産にたずさわる人や環境への負荷にも配慮したサステナブルな工場の認証など、
繊維ビジネスにおける、世界に通ずる安全の証です。
引用元:https://oeko-tex-japan.com/about/
「サステナブル」とは
- 持続可能な
- 耐えうる
- 持ちこたえられる
といった意味をもち、地球環境を守りながらも持続可能な産業などの発展を指します。
つまり「地球環境に配慮しつつも世界最高水準の安全性を証明する機関」です。
繊維製品の生産はCO2の排出量がとても多く、体に有害な製品や劣悪な労働環境など課題が山積。
それらの問題を少しでも解決すべく取り組んでいる会社です。
残念ながら口コミはありませんが、これだけの認証を得ているマスクなら体にも地球環境にも優しそうですね。
7NANOマスクの販売価格は?
7NANOマスクの価格は冒頭でもお伝えした通りお財布にも優しい880円(税込)!
これだけの機能を兼ね備えてこの価格は正直、驚きました。
他の概要は以下の通り。
7NANOマスク概要 | |
価格 | 880円(税込) |
カラー展開 | ホワイト/ダークグレー/ブラック |
サイズ展開 | S(147mm×122mm)/FREE(166mm×135mm) |
生産国 | 大韓民国 |
カラー展開が少し寂しいですね。けどこの価格ですからそこは多くを求めすぎない方がいいのかな。
サイズは2サイズ展開なのでおとなと子どものイメージですね。伸縮性も抜群とのことなので2サイズで十分なのかも知れません。
では購入方法です。
7NANOマスク購入方法
1.LIME SHOPの商品ページへ
こちらからどうぞ
2.①使用方法・注意事項を確認→②種類選択→③数量選択→④「カートに入れる」
なお、送料が別途かかります。
3.カートの中身を確認→決済方法を選択
買い物を続ける場合は「買い物を続ける」へ
アパレルアイ【洗えマスク】口コミや販売日程と購入方法まとめ!
4.「ゲストとして購入」を選択→購入者情報を入力
5.決済方法の選択
決済方法は以下の7種類から選べます。
- 後払い(手数料300円)
- クレジットカード(VISA/MASTER)
- コンビニ決済/Pay easy(手数料300円)
- 銀行振込(手数料かかる場合あり)
- ドコモ払い(手数料300円)
- auかんたん決済/au WALLET(手数料300円)
- ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い(手数料300円)
6.クーポンコード入力→注文内容確認
クーポンがなければ空欄のままで。
7.PAY IDに登録する場合はここでパスワードを入力→次へ
パスワードは半角英数文字で8文字以上必要です。
PAY IDに登録しなくても次に進めますが、その場合チェックボックスのチェックを外してください。
8.入力内容確認→購入を確定する→完了
住所やメールアドレスなどに間違いはないか、買い物の内容や送料・手数料も含め確認しましょう。
注文を確定するとメールが送信されます。
ネットでの買い物にあまり慣れていない方でもさくさく進めそうですね。
PAY IDに登録することで次回からもう少し簡単に手続きが完了します。
D&M【ランナーマスク】機能と口コミ・購入方法まとめ!
まとめ
今回は7NANOマスクについて調べました。
内容をまとめると
- 7NANOマスクは高機能で
- 接触冷感
- 吸湿速乾
- UVカット
- 抗菌性
- 耐静電気性
- 無刺激性
- 芳香性
- 弾性
- 伸縮性 に優れている
- 価格も手ごろな880円(税込)
- カラーはホワイト・ダークグレー・ブラックの3色展開
- サイズはSとFREEの2サイズ展開
- 4機関の認証を得ている
などなど。
実はつい先日、マスクをつけ忘れて出かけてしまったので出先でマスクを求めてコンビニに立ち寄りました。
マスクの供給が過剰になり、値崩れしているとだいぶ前から言われていたので、当然売っていると思っていたのですが1つもなくて驚きました。
手洗い可能なマスクをいくつか所有していることで「マスクが入手できない!」といった悩みから解放されるということを改めて実感できた出来事でした。