
サッカーワールドカップ2022のアジア予選が既に始まっていますね!
グループFに属している日本はキルギス・タジキスタン・ミャンマー・モンゴルとホーム&アウェイ方式でグループステージを戦います。
そして2019年9月現在でわかっている日本のホーム戦は10月10日(木)19:35キックオフ予定の埼玉スタジアムで開催されるモンゴル戦。
実はまだチケットがあるんです!
そこで今回はサッカーワールドカップ2022アジア予選の
- まだ間に合うチケットの購入方法と価格
- 当日券の有無を調査
- 公式リセールの申込み手順
をお伝えいたします。
【サッカーワールドカップ2022】アジア予選・日本代表の注目選手やスタメン予想まとめ!
スポンサーリンク
Contents
- 1 サッカーワールドカップ2022アジア予選のまだ間に合う!チケットの購入方法と価格
- 2 サッカーワールドカップ2022アジア予選のチケット購入方法ーチケットぴあで購入する手順
- 2.1 ぴあ会員の方
- 2.1.1 1.チケットぴあ の2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選 兼 AFCアジアカップ中国2023予選のページへ
- 2.1.2 2.スクロールしてご希望の席種を選択→「枚数選択」をクリック
- 2.1.3 3.チケットの枚数選択
- 2.1.4 4.注意事項→「上記の内容に同意する」
- 2.1.5 5.会員ID・パスワードまたはGoogleかTwitterのアカウントでログイン
- 2.1.6 6.(例)Googleでログイン→Googleアカウントを選ぶと認証画面へ
- 2.1.7 7.決済方法とチケットの引き取り方法
- 2.1.8 8.スクロールで決済方法と引き取り方法を選択
- 2.1.9 9.注意事項表示
- 2.1.10 10.クレジットカード/ちょコムの情報入力→「確認」→購入内容確認→完了!
- 2.2 ぴあの会員登録が済んでいない方
- 2.3 サッカーワールドカップ2022アジア2次予選モンゴル代表戦のチケット価格
- 2.1 ぴあ会員の方
- 3 サッカーワールドカップ2022アジア2次予選の当日券の有無と公式リセールの申込み手順
- 3.1 公式リセールの申込み手順
- 3.1.1 1.「リセール一覧」の中から希望するチケットを探す
- 3.1.2 2.「詳細へ」から内容を確認→「定価リセール購入へ」他も見たい時は「やり直す」
- 3.1.3 3.ログイン画面へ→すでに登録した場合は赤枠内を入力・未登録の場合は青枠内「会員登録へ」
- 3.1.4 4.決済・引取方法を選択→「確認する」または「やり直す」
- 3.1.5 5.決済方法の情報入力→「登録する」または「前のページへ」
- 3.1.6 6.決済情報の追加完了→「購入手続きへ」
- 3.1.7 7.内容を再度確認
- 3.1.8 8.クレジットカードの場合セキュリティーコードを再度入力(本人確認)→会員規約等確認・「同意する」にチェック→「購入する」(直したい時は「やり直す」)→完了!
- 3.1 公式リセールの申込み手順
- 4 まとめ
サッカーワールドカップ2022アジア予選のまだ間に合う!チケットの購入方法と価格
冒頭でもお伝えした通りサッカーワールドカップ2022アジア予選のモンゴル代表戦が10月10日(木)19:35から埼玉スタジアムで行われます!そしてそのチケットがまだ購入可能なんです!
まずは簡単にスタジアムの概要です。
埼玉スタジアム2002概要
- 所在地:さいたま市緑区美園2-1
- 座席数:63,700(うち車いす席150席/国内最大)
- 天然芝ピッチ:68×105m
- 大型映像装置:たて10×よこ20m/南北サイドスタンドに設置(合計2基)
- 照明設備:平均200ルクス(ハイビジョン放送対応)
- エレベーター:7基
- エスカレーター:3か所(メインスタンド側2か所・バックスタンド側1か所)
ほんとに立派なスタジアムです。
サッカーワールドカップ2022アジア予選のチケット購入方法ーチケットぴあで購入する手順
サッカー日本代表のチケットが購入できるのは
- JFA
- チケットぴあ
- ローソンチケット
- イープラス
です。
今回はその中でも席種が豊富で支払い方法も選択肢が多いチケットぴあでの購入方法をお伝えします。
ぴあ会員の方
1.チケットぴあ
の2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選 兼 AFCアジアカップ中国2023予選のページへ
⇓
2.スクロールしてご希望の席種を選択→「枚数選択」をクリック
3.チケットの枚数選択
4.注意事項→「上記の内容に同意する」
5.会員ID・パスワードまたはGoogleかTwitterのアカウントでログイン
6.(例)Googleでログイン→Googleアカウントを選ぶと認証画面へ
7.決済方法とチケットの引き取り方法
※ここから10分以内に完了しないとチケットは自動取り消しとなります。特別急ぐ必要はありませんがあまり時間をかけずに済ませてしまいましょう。
8.スクロールで決済方法と引き取り方法を選択
9.注意事項表示
しっかり確認して手違いのないようにしましょう。
10.クレジットカード/ちょコムの情報入力→「確認」→購入内容確認→完了!
ぴあの会員登録が済んでいない方
1.チケットぴあ
の2022FIFAワールドカップカタールアジア2次予選 兼 AFCアジアカップ中国2023予選のページへ→右上の赤で囲ったところから会員登録
⇓
2.会員情報の入力
GoogleやTwitterアカウントの登録情報を使う方法と一から情報を入力する方法があります。
3.(例)Twitterで認証
4.「ログイン」をクリックして必要事項を入力→お知らせ設定や規約・プライバシーポリシーを確認したらチェックボックスにチェック→仮登録完了
5.メール内のURLから本登録に進む→チケットぴあ
のページから上記のぴあ会員と同じ手順でチケット購入可
登録したメールアドレスに本登録用のメールが送信されますのでそこから本登録できます。
サッカーワールドカップ2022アジア2次予選モンゴル代表戦のチケット価格
先ほどのチケットぴあの販売ページにもありましたが改めて一覧にしました。
表の番号は下の席割図と連動しています。
<サッカーワールドカップ2022アジア2次予選埼玉スタジアムチケット価格> | |||
席種 | 前売価格 | 当日価格 | 番号 |
プレミアムシート | 21,000円 | ー | ① |
代表ユニフォーム付き応援シート | 7,700円 | ー | ② |
テーブル付シート | 7,200円 | ー | ③ |
カテゴリー1 | 8,200円 | 8,700円 | ④ |
カテゴリー2 | 5,700円 | 6,200円 | ⑤ |
カテゴリー3 | 4,600円 | 5,100円 | ⑥ |
SAMURAI BLUEシート(一般) | 3,100円 | 3,600円 |
⑦
|
(高校生) | 2,100円 | 2,600円 | |
(小中生) | 1,000円 | 1,500円 | |
サポーターズシート | 3,100円 | 3,600円 | ⑧ |
カテゴリー4(一般) | 3,100円 | 3,600円 |
⑨
|
(高校生) | 2,100円 | 2,600円 | |
(小中生) | 1,000円 | 1,500円 |
※スマホの場合スクロールすることで全部見ることができます。
※引用元:http://www.jfa.jp/samuraiblue/worldcup_2022/2nd_q/20191010/ticket.html
この表を見て「プレミアムシート気になる!」と思いませんか?ダントツの高価格!
調べたところ内容は
- 駐車券
- 記念品
- フード
- ドリンク
- プログラム
がついているというもの。
ちなみに2018年の天皇杯のプレミアムシートの特典はこちら。
なお、プレミアムシート購入者は専用の入場ゲートから会場入りできるそうです。まさにプレミアム!
サッカーワールドカップ2022アジア2次予選の当日券の有無と公式リセールの申込み手順
試合当日の予定がなかなか決まらなかったためチケットを購入しそびれた、とか行けないと思ってたけど予定がキャンセルになったなど急にスタジアムに行けることになったってこと、ありますよね。
そしてあまりに急でチケットを購入する間もなかった、そんな時に当日券があると助かります。
公式サイトには当日券に関しては「前売りにて完売の場合は当日券の販売はありません」の一文のみ。
そりゃあんまりでしょって思ってもう少し調べてみたところ、過去には当日券の販売が試合会場で行われていたり、プレイガイドや提携のコンビニでも販売されていたりといくつかの例があった様子。オンライン販売のみということもありました。
もう少し試合日が近づいてきて、なおかつ残席がありそうなら何らかの告知があるかも知れません。
チケットに関するお問い合わせは
公益財団法人 埼玉県サッカー協会 048-834-5300(平日10:00~17:00)
何か追加の情報がありましたら追記する予定です。
公式リセールの申込み手順
チケットを購入しそこねた方の強い味方・公式リセール。
ただし注意しなければならないのは購入希望者全員が必ずチケットを手に入れられるとは限らないこと。出品数より購入希望者の数が上回れば購入できないこともあるというのは押さえておきましょう。
公式リセールの販売所は2か所。
ではチケットJFAでリセール申込みされたチケットの購入手順です。
1.「リセール一覧」の中から希望するチケットを探す
2.「詳細へ」から内容を確認→「定価リセール購入へ」他も見たい時は「やり直す」
3.ログイン画面へ→すでに登録した場合は赤枠内を入力・未登録の場合は青枠内「会員登録へ」
会員登録の手順は「サッカー天皇杯2019(99回)のチケット入手方法は?前売りと当日券の値段や先行販売も!」を参考にしてください
4.決済・引取方法を選択→「確認する」または「やり直す」
5.決済方法の情報入力→「登録する」または「前のページへ」
6.決済情報の追加完了→「購入手続きへ」
7.内容を再度確認
8.クレジットカードの場合セキュリティーコードを再度入力(本人確認)→会員規約等確認・「同意する」にチェック→「購入する」(直したい時は「やり直す」)→完了!
「思ってたのと違う」なんてことがないように確認は怠りなく。
まとめ
今回はサッカーワールドカップ2022アジア2次予選のチケット情報などをお伝えしました。
内容をまとめると
- チケットは席種豊富なチケットぴあでの購入方法を画像付きでお知らせ
- チケットの価格は1,000円~21,000円までを一覧に
- 当日券については詳しく示されていないものの、過去の傾向から試合日が近づいて前売りで完売が難しいと判断されたら公式サイトに何らかの告知があるものと予想
- 過去の当日券の販売方法を見るとプレイガイドでのオンラインのみや試合会場での販売、提携のコンビニでの販売など様々
- 公式リセールは以下の2種類
- ファミマ先行販売されたチケット
- チケットJFAで販売されたチケット
- チケットJFAで販売されたチケットのリセール購入手順を画像付きでご紹介
などです。
万が一今回の埼玉スタジアムの試合が観戦できなくてもワールドカップ予選はまだ先が長いので次のチャンスを狙いましょう。
私も次の機会を狙ってアンテナを張り巡らせるつもりです。