
2018-2019年シーズンは年間優勝こそ逃したものの、中地区優勝という輝かしい成績を納めたアルビレックスBB。
日本初のプロバスケットボールチームとしてぜひともバスケ界を牽引して欲しいと願ってやみません。
そして何といってもチームの中心的な存在の五十嵐圭選手は選手としてのキャリアも十分なベテラン。そのイケメンぶりから女性ファンも多く目が離せません。
今回はBリーグ・新潟アルビレックスBB五十嵐圭の
- 試合動画を無料で観る方法
- 過去の戦績
をお伝えいたします。
スポンサーリンク
Contents
Bリーグ・新潟アルビレックスBB五十嵐圭の試合動画を無料で観る方法を伝授!
五十嵐圭といえばもう知らない人はいないでしょってくらい有名人ですが簡単に基本情報をお伝えします。
五十嵐圭プロフィール
貴い✨✨✨#Bリーグアワードショー#新潟アルビレックスBB #五十嵐圭 pic.twitter.com/TkNgDb4t8M
— meg8888 (@meg88884) May 17, 2019
- 名前:五十嵐圭
- 生年月日:1980年5月7日(2019年の誕生日を迎えると39歳!若っ!)
- 出身地:新潟県上越市(直江津方面だと思います)
- 出身校(園):真行寺幼稚園⇒上越市立春日新田小⇒上越市立直江津東中⇒北陸高⇒中央大
- 所属:日立(2003~2009)⇒トヨタ自動車(2009~2010)⇒三菱電機(2010~2016)⇒新潟アルビレックスBB(2016~)
- ご家族:奥様(本田朋子アナ)・ご長男(2018年11月1日生)
現在は新潟市内にご家族でお住まいです。
新潟アルビレックスBB五十嵐圭の試合動画を無料で観る方法
私は生まれも育ちも新潟なのでサッカーもバスケもアルビレックス一筋です。もちろん、観戦できる試合はできるだけ観ます!
ところが!新潟県に住んでいても地上波では観戦できる試合数はそれほど多くありません。それはそれで仕方のないことだとは思っています。
そこで何とかお金をかけずに五十嵐圭選手の試合動画は観れないかと調べました。このオフシーズンでもやっぱり観たいんです!
まず動画サイトを確認しましたがなかなかありませんね。特に一試合フルで観れる動画はほとんどと言っていいほどありませんでした。
それにたまたま1~2試合観れたとしても『ラッキー!』くらいなもんです……。残念ながら無料では限界かも。
やっぱり観たい時に観たい試合動画が観たい!とすればあとは有料チャンネルでいかにお得に観るか、ですね。
調べてみたところ、有料チャンネルで放送される試合数が多いのは
- ソフトバンク
- スカパー!
- DAZN
主に3社でした。
そこで比較のためそれぞれの
- 料金
- 放送試合数
- Bリーグ以外のコンテンツ
- 無料お試し期間の有無
について一覧にしました。
<有料放送3社の比較表〉
ソフトバンク | スカパー! | DAZN | |
料金 | ソフトバンク・ワイモバイルユーザー以外は月額462円(税抜) | 基本料金390円+Bリーグセット視聴料金2296円(どちらも税抜) | 1750円(税抜)/DAZN FOR DOCOMOは980円(税抜) |
放送・配信される試合 | B1・B2全試合(プレーオフ含む) | B1公式戦全試合 | B1全試合(オールスターゲーム・チャンピオンシップ・B1/B2入れ替え戦含む) |
Bリーグ以外のコンテンツ | 国内バスケットボール試合・プロ野球(パ・リーグのみ) | BリーグセットではBリーグのみ | Jリーグ・プロ野球・テニス・格闘技・モータースポーツなど130以上 |
無料お試し期間 | 不定期・条件非公開で実施 | 初回申込み月無料(申込み月の解約は不可) | 1ヵ月無料(無料期間中の解約も可) |
料金だけで比べたらソフトバンクがお安くて助かるなって思いますが、元々Yahooプレミアム会員の特典なのでコンテンツ数が少なくてちょっと物足りない……。「Bリーグさえ見れればそれでいい」っていう方にはいいかも知れませんが。(私的にプロ野球のパ・リーグだけっていうのはちょっと残念な気がします。いくらソフトバンクだからと言っても)
あと何と言っても無料でお試しができるかどうかは私にとっては重要なポイント。「やっぱり不要だったかな」って思ったら解約できる方が良い。それも無料で。
そんなことを考えながら比較するとやっぱりDAZNが一番バランスがいいですね。
Bリーグの観戦をするならDAZNがおすすめ(無料体験もあり!)
ここでDAZNのおすすめポイントを改めてまとめてみました。
- 初回は料金0円のお試し期間があり期間中でも解約できる
- B!リーグの全試合がチェックできる
- 複雑なプランがなくてシンプル
- 130以上のコンテンツ・年間10000試合以上が見放題
- 最大で6デバイスまで登録可・2デバイスで同時視聴可
- リアルタイムで観れなくても見逃し配信がある
では簡単にご説明。
1.初回は料金0円のお試し期間があり期間中でも解約できる
画質などが心配、とかパソコンでちゃんと観れるか、とか実際に試しておきたいことはありますよね。
そんな時に助かるのがお試し期間。
ドコモユーザーは初回31日間、それ以外は1ヶ月間、月をまたいでもokです。
また、お試し期間中に解約しても一切料金がかからないことが明記されていて安心です。
引用元:https://watch.dazn.com/ja-JP/sports/
2.B1リーグの全試合がチェックできる
DAZNではB1リーグの全試合だけでなくオールスターゲーム・チャンピオンシップ・B1B2入れ替え戦も観戦できます!
3.複雑なプランがなくてシンプル
DAZNはすごくシンプルで全てワンパッケージで観れます。
複雑なプランとかないので「ほんとはもっと観たいチャンネルがあるけど料金が気になって変更できない」なんてこともありません。
料金はズバリ!
- ドコモユーザーなら1058円(税込)
- ドコモユーザー以外は1890円(税込)
それ以上はかかりません。わかりやすいですよね。
4.130以上のコンテンツ・年間10000試合以上が見放題
DAZNで観れるコンテンツは例えば
- バスケットボール
- サッカー
- MLB
- プロ野球
- F1
- テニス
- 格闘技
- ラグビー
- バレーボール
- NFL などなど
これらが全て見放題です。
引用元:https://watch.dazn.com/ja-JP/sports/
⇧ある日の番組表です。
5.最大で6デバイスまで登録可
パソコンやスマホはもちろんのこと、スマートTVやゲーム機でも視聴できます。
6.2デバイスで同時視聴可
例えばリビングと子供部屋で同時に視聴することが可能です。
3台目の端末でログインすると先にログインしていた2台の端末のうち、どちらかが停止します。
「もしかして3台目?」っていう時にはログイン前に簡単に確認することができます。
7.リアルタイムで観れなくても見逃し配信がある
見逃しなら配信期間内であればいつでも好きな時に視聴できて便利です。
DAZNの無料体験登録手順を解説!テレビで見る方法や番組表の確認も!
Bリーグ・新潟アルビレックスBB五十嵐圭の過去の戦績は?
五十嵐選手は大学卒業後の2002年に日立サンロッカーズに入団しますが、当初はプロ契約はしていませんでした。
午前中は会社員として勤務、午後からバスケの練習に打ち込んでいました。
実際にプロ契約をしたのは2006年。
当時、日本ではまだまだマイナーだったバスケットボール選手としてのプロ契約は考え抜いた挙げ句のことだったんでしょう。
多くの人にバスケを知ってもらうためにはプロ契約の方がたくさんの機会を得られると考えての転身でした。
その2006年以降で五十嵐選手の戦績を調べてみました。
2006年
世界選手権が日本で開催。
五十嵐選手は日本代表に選ばれ世界選手権に出場しました。が、日本は5戦1勝でグループリーグ敗退。
優勝はスペインでした。
2009年
この年、五十嵐選手は日立サンロッカーズからトヨタ自動車アルバルクへ移籍。
東アジア選手権が日本で開催。五十嵐選手も出場しました。
日本はグループリーグ1位で通過し決勝ラウンドに進出、最終順位は2位でした。
2010年
この年、五十嵐選手はトヨタ自動車アルバルクから三菱電機ドルフィンズに移籍。
2016-2017年
この年、Bリーグが開幕。五十嵐選手は新潟アルビレックスBBに移籍。
オールスター出場選手に選出されアシスト4を記録。
2017-2018年
五十嵐選手はこのシーズン、個人スタッツリーダーのアシスト部門で3位(5.6)を獲得。
2018-2019年
五十嵐選手の活躍もあり、新潟アルビレックスBBは中地区優勝。
個人ではアシスト平均5.2点で第5位。
足りないこともあるかも知れませんが精一杯調べました。不足部分についてはどうかご了承ください。
まとめ
今回はBリーグ・アルビレックス新潟BB五十嵐圭の試合動画を無料で観る方法や過去の戦績について調べました。
わかったことは
- 五十嵐圭は2019年で驚異の39歳!
- 昨年、ご長男が誕生してパパに!
- 試合動画は完全無料での視聴は難しいものの、DAZNの無料お試しを使えば1ヶ月無料で視聴可能!
- お試し期間中に解約もできる!
- 五十嵐選手所属の新潟アルビレックスBBは2018-2019シーズン悲願の地区優勝!
などです。
やや強めに新潟を推してしまいました。なかなかない機会でしたので(笑)。
パパになった五十嵐選手の今後が楽しみです!