
今年も残すところあと2ヶ月と数日です。月日の流れの早さにはただただ驚くばかりです!
年末にはたくさんイベントがありますよね。
毎年12月に発表される「今年の漢字」もそのうちの1つ。ここで発表される漢字を見ては「今年はこんなこともあったね」なんて振り返る良い機会となっています。
今年はどの漢字が選ばれるんでしょうか?気になります!
そこで今回は
- 今年の漢字2018予想
- 今年の漢字2018の応募方法と募集期間
- 今年の漢字の歴代一覧とその理由
をお伝えします。
スポンサーリンク
今年の漢字を予想してみよう!
私が個人的に印象に残った出来事をピックアップ→今年の漢字を予想してみました。
2018年個人的に印象に残った出来事
- 広範囲に甚大な被害を及ぼす自然災害が多い
- アマチュアスポーツ界でパワハラなどが次々と表面化
- それでも日本人のスポーツ選手が世界で躍進
- 平成最後の〇〇
今年の漢字予想(個人的な見解です)
これらのことから今年の漢字を考えてみました。
- 天…天災と天皇陛下の御退位
- 災…災害が多かった
- 最…「さい」は「さい」でも平成最後の「最」
- 力…パワハラが何かと話題になった
- 躍…スポーツでの日本人選手の躍進
いかがでしょう?何かピンとくるものは提供できてますでしょうか(笑)。
以下では今年の漢字予想のご参考までに2018年にあった出来事を月別にいくつか挙げてみました。
1月の出来事
- 相撲協会不祥事(日馬富士の暴力・行司のセクハラ騒動など)
- コインチェック流出
- はれのひ夜逃げ
- 小室哲哉引退
- 東京で大雪
- iPhoneバッテリー問題でAppleが謝罪
2月の出来事
- 平昌五輪(羽生の2連覇・小平奈緒の抱擁・カーリング女子など)
- アルマーニ制服騒動
- 自衛隊ヘリが墜落
- 台湾で大地震
- 大杉漣さん急死
3月の出来事
- 森友問題で佐川長官(当時)が文書改ざんで引責辞任
- 北朝鮮が対話路線へ急転換
- レスリング界パワハラ問題で告発
- 米中など中心に貿易戦争勃発
- 大坂なおみ大躍進
4月の出来事
- 財務省福田事務次官(当時)がセクハラで辞任
- 南北首脳会談で「板門店宣言」
- 土俵上で倒れた舞鶴市長の救命措置に当たった女性に対し「土俵から降りてください」のアナウンス
- エンゼルス大谷が二刀流で大活躍
- 松山刑務所から脱走した受刑者22日ぶりに身柄確保
- TOKIO山口メンバーが書類送検
- ハリルホジッチ解任
- ビートたけし独立騒動
5月の出来事
- 日大アメフト悪質タックル問題
- イニエスタがJ1神戸に移籍
- イチローがマリナーズと生涯契約
- 西城秀樹さん死去
- 是枝監督の「万引き家族」がカンヌ映画祭で最高賞
6月の出来事
- 関東甲信史上最速で梅雨明け
- 史上初の米朝首脳会談開催
- W杯で日本が決勝T進出
- 大阪北部で震度6弱の地震
- 紀州のドン・ファン急死
7月の出来事
- 地球規模で猛暑
- 西日本豪雨で広島・岡山など甚大な被害
- タイで少年らが洞窟に閉じ込められる(その後無事全員救出)
- フィギュアスケート高橋大輔が現役復帰
- 羽生結弦に国民栄誉賞授賞
- デニス・テン選手が暴漢に襲われ死亡
8月の出来事
- 東京医科大で女子受験生などへの得点操作が発覚
- 大阪富田林署から樋田淳也容疑者が脱走
- 中央省庁や裁判所などで障害者雇用の水増しが発覚
- スーパーボランティア・尾畠春夫さんが行方不明男児をわずか20分で発見、脚光を浴びる
- アジア大会で競泳の池江璃花子選手が6冠
9月の出来事
- 台風21号が関西中心に猛威を奮う
- 北海道胆振地震で大規模ブラックアウト
- 安倍首相3選
- 全米オープンで大坂なおみが優勝
- 大谷翔平がMLBでシーズン10登板・20本塁打・10盗塁など記録尽くし
- 安室奈美恵引退
- 吉澤ひとみ被告が飲酒ひき逃げ事件で芸能界引退
- ZOZOTOWN前澤社長が世界初の月周回旅行へ
10月の出来事
- 日本相撲協会が臨時理事会を開催、貴乃花親方の退職と部屋の所属力士等の所属変更を承認
- 第4次安倍改造内閣発足
- 築地市場が豊洲へ移転
長々と書き連ねましたが、あなたが一番印象的なのはどの出来事ですか?また、2018年をざっと見てどんな年だと感じますか?
今年の漢字2018の応募方法と募集期間
今年の漢字が公募で決まってるって私はつい最近まで知りませんでした…。何となくどっかのエライ方々が集まって話し合ってるイメージを勝手に作り上げていましたね(汗)。
でも公募で決まるんだ!って知ったら俄然興味が湧いてきました!ぜひ応募してみたい!!
今年の漢字2018の募集期間
2018年11月1日(木)〜2018年12月5日(水)
応募方法
個人で応募する方法をご紹介いたします。
応募方法は3つあります。
- インターネットで応募
- ハガキで応募
- 応募箱から応募
詳細は以下でご確認ください。
1.インターネットで応募
募集期間の11月1日(木)9:00頃より応募フォームから応募できます(10月24日現在、まだアクセスできません)。
応募フォームはこちらから(11月1日9:00頃よりアクセス可能・2019年12月現在はアクセスできません)。
必要事項
- 今年の世相を表す漢字一字とその理由
- その他応募フォームに従ってご記入ください。
※応募1回につき漢字一字です。
※お一人での複数応募は可能ですが、同じ漢字は何度応募しても1票となります。
↓こちらは昨年の応募フォームです。
引用元:https://digitalpr.jp/simg/93/24539/180_219_2017101117054159ddd0d5dbdc6.jpg
2.ハガキで応募
必要事項
- 2018年の世相を表す漢字一字とその理由
- 郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号
郵送先
〒605-8799 東山郵便局 私書箱第11号
2018年「今年の漢字」係
※応募は1通につき一字です。
3.応募箱から応募
応募箱は
- 漢検漢字博物館・図書館
- 清水寺
- 書店・図書館
など全国で1300ヵ所以上あります。
所定の応募用紙でご応募ください。
※応募箱の設置場所は日本漢字能力検定協会公式サイトで後日、一部紹介する予定です。
※応募箱の設置は設置場所にもよりますが2018年12月3日(月)までです。
そして、何と!インターネットかハガキで応募した方の中から抽選で100名にプレゼントがあるんです!
プレゼント
- 漢検オリジナル図書カード1万円分…5名
- 漢検オリジナル図書カード5千円分…10名
- 漢検オリジナル図書カード500円分…25名
- 漢検オリジナルグッズ…60名
「今年の漢字」公式ツイッター
今年の漢字の応募情報などを配信しています。
皆の予想はこちら!
https://twitter.com/chouaniki_zns/statuses/985506703595552768
おお!私が思いつきもしなかった漢字ばかり。勉強になります!
予想:今年の漢字は謝罪の「謝」 pic.twitter.com/DR494NUIiv
— 7子 (@nanohana_nappa_) May 3, 2018
なるほど!確かに謝罪会見は多かった。
今年の漢字歴代一覧とその理由
1995年から始まった「今年の漢字」。歴代の漢字を一覧にしてみました。
年 | 漢字 | 読み | 説明 |
2017 | 北 | ホク・きた | 「北」朝鮮ミサイルの「北」海道沖落下 九州「北」部豪雨 |
2016 | 金 | キン・コン・かね | リオ五輪に沸き東京五輪に希望を託した「金」 政治と「金」問題 マイナス金利など |
2015 | 安 | アン・やすい | 「安」全保障関連法案の審議で与野党が激しく対立 世界で頻発するテロ事件や異常気象などへの不「安」 建築偽装問題などで暮らしの「安」全が揺らいだ 「安」心してくださいのフレーズ |
2014 | 税 | ゼイ・みつぎ | 消費「税」率が17年ぶりの引き上げ |
2013 | 輪 | リン・わ | 日本全体が1つの「輪」になり東京五輪・富士山の世界文化遺産登録・FIFAワールド杯2014出場が決定 相次ぐ自然災害で支援の「輪」 |
2012 | 金 | キン・コン・かね | 932年ぶりの金環日食 世界一の自立式電波塔として金字塔を打ち立てた東京スカイツリー開業 ロンドン五輪で日本史上最多のメダル獲得 生活保護の不正受給問題 |
2011 | 絆 | バン・きずな | 東日本大震災などの大規模災害で身近な人との絆の大切さ実感 なでしこジャパンの絆に感動 |
2010 | 暑 | ショ・あつい | 夏の全国平均気温が観測史上最高 |
2009 | 新 | シン・あたらしい | 新内閣発足 イチロー選手やボルト選手の新記録 新型インフルエンザ大流行 裁判員制度などの「新」制度 |
2008 | 変 | ヘン・かわる | 首相の交代 株価暴落や円高ドル安など 地球規模の気候変動 |
2007 | 偽 | ギ・いつわり・にせ | 産地や素材、賞味期限などの食品偽装 米のサブプライムローン問題 政治活動費や年金記録などにも「偽」 |
2006 | 命 | メイ・いのち | 悠仁様ご誕生 いじめが原因の自殺や虐待、飲酒運転による死亡事故などの痛ましい事件が多発 |
2005 | 愛 | アイ | 紀宮様ご成婚 「愛・地球博」開催 残忍な少年犯罪が多かったことから「愛が欠乏している」とも |
2004 | 災 | サイ・わざわい | 台風、地震、豪雨、猛暑などの自然災害が多発 イラクでの人質殺害 幼児虐待など 「災い転じて福となす」願いを込めて |
2003 | 虎 | コ・とら | 阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝から久々に日本中が活気づいた年 |
2002 | 帰 | キ・かえる | 北朝鮮による拉致被害者の帰国 日本経済がバブル期以前の低水準に戻った 昔の歌がリバイバルヒットなど「原点回帰」の年 |
2001 | 戦 | セン・いくさ | 米同時多発テロで本格的なテロとの戦い |
2000 | 金 | キン・コン・かね | シドニー五輪開催 新500円硬貨 2000円札 |
1999 | 末 | マツ・すえ | 世紀末 東海村の臨界事故 警察の相次ぐ不祥事などで「世も末」と実感 |
1998 | 毒 | どく | 和歌山カレー毒物混入事件 ダイオキシンや環境ホルモンなどが社会問題化 |
1997 | 倒 | トウ・たおれる | 山一証券などの倒産 サッカー日本代表が強豪チームを倒してワールドカップ初出場を決めた |
1996 | 食 | ショク・たべる | o-157食中毒や狂牛病 税金を「食いもの」にした汚職事件が多発 |
1995 | 震 | シン・ふるえる | 阪神・淡路大震災 オウム事件 金融機関の崩壊などに「震撼」 |
ざっと見た感じで傾向がありそうですね。オリンピックがあった年は「金」とか。
あと私の印象ではネガティブな出来事のほうが票を集めやすいかな?って気がしますね。応募の参考になったでしょうか。
まとめ
「今年の漢字」について
- 個人的に予想したり
- 応募方法や募集期間を調べたり
- 歴代の今年の漢字を一覧にしたり
してみましたが何か参考になりましたでしょうか?
私は今年は応募する気満々です(笑)。
「天」「災」「最」「力」「躍」どれもそれなりに自信があったりしますが、一押しは「力」。パワハラ騒動がほんとに多かったなって思います。
抽選のプレゼントがもらえたらもう言うことないけど、もらえなくても私が一票を投じた漢字が選ばれたら気分良さそう!
いい年が迎えられそうです。考えただけでにやける(  ̄▽ ̄)