
u17サッカーW杯ウルグアイ2018が近づいてきました!ワクワクドキドキしてます!
先日はu17日本女子代表(いわゆるリトルなでしこ)のメンバーをご紹介致しました。
その記事はこちらです。↓
U17サッカー日本女子代表のメンバーを一覧で紹介!注目選手や組み合わせと日程も
どの選手も本当に素晴らしいんですが個人的に特に注目しているのが松田紫野選手です。
日テレベレーザ下部組織に所属する松田紫野選手は守備の要・センターバックを任されており、またチーム内でもリーダー的な存在としてその役割を果たしています。
そんな松田紫野選手、いつからサッカーを始めたのか、家族に経験者はいるのか、どんな環境でプレーしているのかなど気になることがいっぱいです!
そこで今回は
- 松田紫野の出身校や経歴は?
- 松田紫野の家族構成と監督の評価
について調べました!
松田紫野選手が所属する日テレベレーザ下部組織についても触れています。
サーフィン女子・松田詩野の出身校や家族は?所属・スポンサーや動画も紹介!
スポンサーリンク
Contents
松田紫野の出身校や経歴は?
まずは簡単にプロフィールから。
松田紫野のプロフィール
松田紫野(まつだ しの)
引用元:http://www.jfa.jp/national_team/u17w_2018/member/MATSUDA_Shino.html
- 生年月日:2001.3.27
- 身長:160cm
- 体重:51kg
- ポジション:DF(2017年はMF)
年頃の女の子の体重を記載するって少し気が引けましたが細いので思いきって書いちゃいました(笑)
松田紫野の出身校
年齢からすると現在は高校3年生の年。が、どの学校に通っているとかは全く情報がありませんでした。出身地についても、出身中学についても同様でした。
出身中学、気になっていたんですが…。強豪校を卒業しているのかどうかなど。
ただ一つ、手がかりになりそうなこと。それは松田紫野選手は日テレベレーザ下部組織の日テレメニーナの前は「柏マイティーフットボールクラブ」に所属していたこと。
来週からU-17女子ワールドカップ。
日テレメニーナの松田紫野ちゃん(柏出身)がんばれ。FIFA U-17女子ワールドカップ ウルグアイ 2018 | JFA|公益財団法人日本サッカー協会 https://t.co/11ljSVbhjf
— tassiy (@tassiy1974) November 9, 2018
千葉県柏市出身かも!!
ほんと情報といえばそれくらいでした。
松田紫野の経歴
先ほどの記載通り柏マイティーフットボールクラブから日テレメニーナに所属した、ということはわかっています。
何年に日テレメニーナ所属になったか、ですが正確かどうか確認はとれていませんが2013年との情報があります。
2013年といえば今から5年前、松田紫野選手が12才の頃ですから中学入学と同時くらいでしょうか。
また、14才にしてu16のメンバーであったという記事を見つけました!(https://www.sankei.com › west › news)
過去にもそういう例がないわけではありませんが「頑張ってるなー、うん」て感じですね。
今年の5月にはu17日本女子代表候補のキャンプから離脱、という苦い経験もしています。理由はコンディション不良とのことですがこれだけでは詳しいことはわからないですよね。
実はこの後9月のキャンプメンバーにも入っていませんでした。
ただ10月に発表されたu17女子W杯ウルグアイ2018で戦う代表には見事選出されていますから、ちょっとした故障か単なる不調か…というところでしょうか。W杯に間に合ってほんと良かったです。
u17サッカー女子W杯の日程や視聴方法についてはこちらの記事でまとめています。↓
U17サッカー女子ワールドカップ2018の地上波放送予定は?生中継や試合動画の視聴方法まとめ!」
日テレメニーナってどんなチーム?
日テレメニーナはなでしこの常勝チーム・日テレベレーザの下部組織です。メニーナの更に下の年代は日テレベレーザの育成組織「日テレメニーナ・セリアス」があります。
年代で見ると
- セリアスは中学生
- メニーナは中〜高校生
- ベレーザはそれより上
という感じですね。
小学生以下は「日テレメニーナ・セリアスサッカースクール」でサッカーの基礎や楽しさなどを学べます。そして6年生になると「日テレメニーナ・セレクション」で合格すると日テレメニーナ又はセリアスに所属することになると思われます。
ちなみに
- セリアスはポルトガル語で「真面目な」
- メニーナはポルトガル語で「少女」
- ベレーザはポルトガル語で「美人」
という意味です。
松田紫野の家族構成と監督の評価は?
松田紫野の家族構成は?
これも調べたんですが、ほんとに何にもないです。
もしかして兄弟とかお父さんとかがサッカー経験者で幼い時からサッカーをする環境にあったのか、ということが知りたかったんですが。
いずれ情報が出たら追記しますね。その日がそう遠くないことを願っています。
松田紫野の監督からの評価!
残念なことに少し前に監督が交替してしまいましたね。10月31日のことでした。
それ以降はu20サッカー日本女子代表の池田太監督が代行しています。
池田太監督といえば先日のu20日本女子代表をu20W杯優勝に導いた名将です!それにその時のコメントも感動もので「選手の頑張りは尊敬に値する」と話しています。いい話ですね(涙)。
ヤングなでしこのこの世代は、タレントが揃っているのは間違いないんだけど、彼女達の長所を出せるような組織と連動性を作り上げたのは、池田太監督の手腕でしょう。一つ前世代のなでしこは「タレント頼み」のサッカーだったけど、このヤングなでしこは「タレントを活かす」サッカー。
— 鈴木智之(フットボールエッジ編集長) (@suzukikaku) August 24, 2018
やっぱり名将です!
その後はu18日本女子代表の監督に就任した関係でu17世代もよく知っていたようで双方とも溶け込み易かったそう。
ただどの選手をどう評価しているかは見つかりません。
まぁ、ナーバスな時期ですからね。監督交替がなければもう少し情報もあったかも知れませんが、今はW杯に向けて頑張ってる監督とリトルなでしこを応援するのみですね!
まとめ
今回はu17サッカー日本女子代表の松田紫野選手についてあれこれ調べてみました。
ほんとに情報がないながらも
- 出身は柏らしい
- 小学生の頃からサッカーはしていたらしい
- 中学生になるときに日テレメニーナに入ったっぽい
- 2018年の5月から9月くらいまでは調子が良くなかったみたい
などがわかりました。(確定ではありません!)
小さい時からずっと同じスポーツを続けられるってかなりそのスポーツが好きで、しかも粘り強いとか忍耐力があるってことですよね。
基本、アスリートは全員リスペクトしてますが、この少女たちも凄いなぁって思わずにはいられません。
11月13日に初戦を迎えるFIFA u17女子W杯ウルグアイ2018はみんなで応援しましょう!