
2019年ワールドカップバレーボールが9月に日本各地で開催されます!
日本が世界の強豪にどこまで迫れるのか、など見どころも満載。
あと1年と近づいてきた東京オリンピックを占う上でも大事な大会であることは間違いありません!
そこで今回はバレーボールワールドカップ2019の
- 出場国と日程や会場の一覧
- 2019年の注目選手について
といったことをわかりやすくまとめていきます。
西田有志の出身校や家族は?使用シューズと最高到達点・過去の実績も!
スポンサーリンク
Contents
バレーボールワールドカップ2019の出場国と日程や会場一覧!
バレーボールって言ったら代々木体育館のイメージありませんか?
私にはそういうイメージがこびりついていて開催地を調べたときも当然代々木体育館も会場の一つだろうと思い込んでいましたが、改修工事中なんですね。
というわけで横浜や大阪、広島など各地で開催されます。それに男子と女子では開催地も日程も異なるんです。
まずはざっくり記載しておきますね。詳細は後ほど一覧で。
- 男子:10月1日(火)~15日(火)まで福岡・広島・長野で開催
- 女子:9月14日(土)~29日(日)まで横浜・札幌・大阪・浜松・富山で開催
日程の詳細の前に出場国とランキングを一覧にしました。
出場国と世界ランキング
出場権は
- 開催国…1チーム
- 2018年世界選手権優勝国…1チーム
- 5大陸からそれぞれ2チームずつ…10チーム
男女とも12チームが出場します。
出場枠 | 男子チームとランキング | 女子チームとランキング | ||
開催国 | 日本 | 11 | 日本 | 6 |
2018世界選手権優勝国 | ポーランド | 4 | セルビア | 1 |
アジア | イラン | 8 | 中国 | 2 |
オーストラリア | 16 | 韓国 | 9 | |
北中米 | アメリカ | 2 | アメリカ | 3 |
カナダ | 6 | ドミニカ共和国 | 10 | |
南米 | ブラジル | 1 | ブラジル | 4 |
アルゼンチン | 7 | アルゼンチン | 11 | |
欧州 | イタリア | 3 | ロシア | 5 |
ロシア | 5 | オランダ | 7 | |
アフリカ | エジプト | 13 | カメルーン | 17 |
チュニジア | 22 | ケニア | 20 |
※男子:2018年10月1日・女子:10月21日現在
このワールドカップもランキング対象大会で高いポイントが付与されます。
つまり今大会で上位に食い込めば2019年のランキングは上昇する可能性あり!みんなで応援しましょう!
日程と会場一覧
女子の開催が早いので女子からです。
<バレーボールワールドカップ2019女子日程・会場>
女子第1ラウンド | ||
Aサイト/横浜アリーナ(横浜市) | ||
日程 | 時間 | 対戦カード |
9月14日(土) | 12:30 | カメルーン―ロシア |
15:00 | 中国―韓国 | |
19:20 | ドミニカ共和国―日本 | |
9月15日(日) | 12:30 | カメルーン―中国 |
15:00 | 韓国―ドミニカ共和国 | |
19:20 | ロシア―日本 | |
9月16日(月) | 12:30 | ドミニカ共和国―カメルーン |
15:00 | 中国―ロシア | |
19:20 | 日本―韓国 | |
9月18日(水) | 12:30 | ロシア―韓国 |
15:00 | 中国―ドミニカ共和国 | |
19:20 | カメルーン―日本 | |
9月19日(木) | 12:30 | ドミニカ共和国―ロシア |
15:00 | 韓国―カメルーン | |
19:20 | 日本―中国 |
Bサイト/浜松アリーナ(静岡県浜松市) | ||
9月14日(土) | 11:00 | アメリカ―ケニア |
14:00 | アルゼンチン―オランダ | |
17:00 | セルビア―ブラジル | |
9月15日(日) | 11:00 | ケニア―オランダ |
14:00 | アメリカ―セルビア | |
17:00 | ブラジル―アルゼンチン | |
9月16日(月) | 11:00 | セルビア―ケニア |
14:00 | アルゼンチン―アメリカ | |
17:00 | オランダ―ブラジル | |
9月18日(水) | 11:00 | セルビア―アルゼンチン |
14:00 | アメリカ―オランダ | |
17:00 | ケニア―ブラジル | |
9月19日(木) | 11:00 | オランダ―セルビア |
14:00 | アルゼンチン―ケニア | |
17:00 | ブラジル―アメリカ |
女子第2ラウンド | ||
Aサイト/北海きたえーる<北海道立総合体育センター>(札幌市) | ||
9月22日(日) | 12:30 | ドミニカ共和国―ケニア |
15:00 | 中国―ブラジル | |
19:20 | 日本―アメリカ | |
9月23日(月) | 12:30 | ドミニカ共和国―ブラジル |
15:00 | 中国―アメリカ | |
19:20 | 日本―ケニア | |
9月24日(火) | 12:30 | ドミニカ共和国―アメリカ |
15:00 | 中国―ケニア | |
19:20 | 日本―ブラジル |
Bサイト/富山市総合体育館(富山市) | ||
9月22日(日) | 11:00 | 韓国―アルゼンチン |
14:00 | カメルーン―オランダ | |
17:00 | ロシア―セルビア | |
9月23日(月) | 11:00 | 韓国―オランダ |
14:00 | カメルーン―セルビア | |
17:00 | ロシア―アルゼンチン | |
9月24日(火) | 11:00 | 韓国―セルビア |
14:00 | カメルーン―アルゼンチン | |
17:00 | ロシア―オランダ |
女子第3ラウンド | ||
Aサイト/丸善インテックアリーナ大阪<大阪中央体育館>(大阪市) | ||
9月27日(金) | 12:30 | ドミニカ共和国―アルゼンチン |
15:00 | 中国―オランダ | |
19:20 | 日本―セルビア | |
9月28日(土) | 12:30 | ドミニカ共和国―オランダ |
15:00 | 中国―セルビア | |
19:20 | 日本―アルゼンチン | |
9月29日(日) | 12:30 | ドミニカ共和国―セルビア |
15:00 | 中国―アルゼンチン | |
19:20 | 日本―オランダ |
Bサイト/エディオンアリーナ大阪<大阪府立体育会館>(大阪市) | ||
9月27日(金) | 11:00 | 韓国―ケニア |
14:00 | カメルーン―ブラジル | |
17:00 | ロシア―アメリカ | |
9月28日(土) | 11:00 | 韓国―ブラジル |
14:00 | カメルーン―アメリカ | |
17:00 | ロシア―ケニア | |
9月29日(日) | 11:00 | 韓国―アメリカ |
14:00 | ロシア―ブラジル | |
17:00 | カメルーン―ケニア |
これを見てお気づきのことと思いますが、日本女子チームの試合時間はすべて19時20分からです。『開催国の利』といったところでしょうか(笑)。
次に男子の日程です。
<バレーボールワールドカップ2019男子日程・会場>
男子第1ラウンド | ||
Aサイト/マリンメッセ福岡(福岡市) | ||
日程 | 時間 | 対戦カード |
10月1日(火) | 12:30 | アメリカ―アルゼンチン |
15:00 | ポーランド―チュニジア | |
19:20 | 日本―イタリア | |
10月2日(水) | 12:30 | チュニジア―アルゼンチン |
15:00 | イタリア―アメリカ | |
19:20 | ポーランド―日本 | |
10月4日(金) | 12:30 | アルゼンチン―イタリア |
15:00 | アメリカ―ポーランド | |
19:20 | 日本―チュニジア | |
10月5日(土) | 12:30 | ポーランド―アルゼンチン |
15:00 | チュニジア―イタリア | |
19:20 | 日本―アメリカ | |
10月6日(日) | 12:30 | イタリア―ポーランド |
15:00 | アメリカ―チュニジア | |
19:20 | アルゼンチン―日本 | |
Bサイト/ホワイトリング<長野市真島総合スポーツアリーナ(長野市) | ||
10月1日(火) | 11:00 | オーストラリア―エジプト |
14:00 | ロシア―イラン | |
18:00 | ブラジル―カナダ | |
10月2日(水) | 11:00 | エジプト―イラン |
14:00 | カナダ―ロシア | |
18:00 | オーストラリア―ブラジル | |
10月4日(金) | 11:00 | イラン―カナダ |
14:00 | ロシア―オーストラリア | |
18:00 | ブラジル―エジプト | |
10月5日(土) | 11:00 | エジプト―カナダ |
14:00 | ブラジル―ロシア | |
18:00 | オーストラリア―イラン | |
10月6日(日) | 11:00 | ロシア―エジプト |
14:00 | イラン―ブラジル | |
18:00 | カナダ―オーストラリア | |
男子第2ラウンド | ||
Aサイト/広島グリーンアリーナ<広島県立総合体育館>大アリーナ(広島市) | ||
10月9日(水) | 12:30 | イタリア―エジプト |
15:00 | ポーランド―ロシア | |
19:20 | 日本―オーストラリア | |
10月10日(木) | 12:30 | ポーランド―エジプト |
15:00 | イタリア―オーストラリア | |
19:20 | 日本―ロシア | |
10月11日(金) | 12:30 | ポーランド―オーストラリア |
15:00 | イタリア―ロシア | |
19:20 | 日本―エジプト | |
Bサイト/広島グリーンアリーナ<広島県立総合体育館>小アリーナ(広島市) | ||
10月9日(水) | 11:00 | チュニジア―カナダ |
14:00 | アルゼンチン―ブラジル | |
18:00 | アメリカ―イラン | |
10月10日(木) | 11:00 | アルゼンチン―カナダ |
14:00 | チュニジア―イラン | |
18:00 | アメリカ―ブラジル | |
10月11日(金) | 11:00 | アルゼンチン―イラン |
14:00 | チュニジア―ブラジル | |
18:00 | アメリカ―カナダ | |
男子第3ラウンド | ||
Aサイト/広島グリーンアリーナ<広島県立総合体育館>大ホール(広島市) | ||
10月13日(日) | 12:30 | イタリア―カナダ |
15:00 | ポーランド―ブラジル | |
19:20 | 日本―イラン | |
10月14日(月・祝) | 12:30 | ポーランド―カナダ |
15:00 | イタリア―イラン | |
19:20 | 日本―ブラジル | |
10月15日(火) | 12:30 | ポーランド―イラン |
15:00 | イタリア―ブラジル | |
19:20 | 日本―カナダ | |
Bサイト/広島グリーンアリーナ<広島県立総合体育館>小ホール(広島市) | ||
10月13日(日) | 11:00 | アルゼンチン―ロシア |
14:00 | アメリカ―オーストラリア | |
18:00 | チュニジア―エジプト | |
10月14日(月・祝) | 11:00 | アメリカ―ロシア |
14:00 | アルゼンチン―エジプト | |
18:00 | チュニジア―オーストラリア | |
10月15日(火) | 11:00 | アメリカ―エジプト |
14:00 | チュニジア―ロシア | |
18:00 | アルゼンチン―オーストラリア |
男子ももちろん日本の試合は全て19時20分からです。
男女とも総当たり戦とあってかなりの試合数ですね。全部は難しそうですが、せめて日本の試合だけは見たいところ。
バレーボールワールドカップ2019注目選手は?
個人的に気になる選手を2名挙げさせてもらいました。
バレー歴数年で開花!カーリー・ロイド(アメリカ)
バレーボールUSAナショナルチーム
カーリー・ロイド
Carli Lloyd#バレーボールUSAナショナルチーム#カーリー・ロイド#CarliLloyd pic.twitter.com/zXwTSn7Oc8— ダックス(Dax) (@dax17313769) July 18, 2018
- 生年月日:1989年8月6日(2019年7月現在29歳)
- 出身地:カリフォルニア州フォールブルック
- 身長/体重:180cm/75kg
- ポジション:セッター
- 利き手:右
- 最高到達点:313cm
ロイドがバレーを始めたのは何と高校生のとき。大学生だった2010年にはNCAA女子バレーボール選手権(アメリカ国内の女子大学生バレーボール選手権)でMVPも受賞しています。この時おそらくバレー歴5年ほど。そのくらい才能豊かな選手なんですね。
アメリカ代表に選出されたのはその翌年。同年イタリアのセリエAでプレーしてコパ・イタリアで金メダル、そのまた翌年は欧州選手権では銅メダルを獲得。
その後もパン・アメリカンカップで金メダル、ワールドグランプリで銀メダル、リオ五輪では銅メダルなど枚挙にいとまがないとは正にこのこと。ベストセッター賞も2度受賞歴あり。
床・べっとーり?ルカ・ベットーリ(イタリア)
https://twitter.com/JasmineYkd/status/908666778284302337
- 生年月日:1991年4月26日(2019年7月現在28歳)
- 出身地:イタリアパルマ
- 身長/体重:200cm/95kg
- ポジション:ウイングスパイカー・オポジット
- 利き手:右
- 最高到達点:345cm
カーリー・ロイド選手とは対照的に幼くしてバレーボールを始めました。その理由は『背が高かったから』。強豪国らしいエピソードです。
競技者としては2007年にセリエC⇒2009年セリエB1⇒2011年セリエA2⇒2012年セリエA1 と順調にキャリアを積んでいます。
また2013年のヨーロッパ選手権では準優勝でベストスパイカーを獲得するなど現在も中心的な役割を果たしています。
ルカ・ベットーリが床ベットーリに聞こえるよね
— ∠うたはね(9月ロマポル神BUMPナゴド) (@Utahne_74) September 15, 2017
いろんな意味で話題です(笑)。
まとめ
今回はバレーボールワールドカップ2019の日程や会場の一覧と注目選手などについてお伝えしました。
内容をまとめると
- バレーボールワールドカップ2019は女子が9月14日~29日まで、男子は10月1日~15日まで
- 開催地は女子が横浜・札幌・大阪・浜松・富山
- 男子の開催地は福岡・広島・長野
- 出場国は日本の他に男子が
- ポーランド
- イラン
- オーストラリア
- アメリカ
- カナダ
- ブラジル
- アルゼンチン
- イタリア
- ロシア
- エジプト
- チュニジア
- 女子の出場国は
- セルビア
- 中国
- 韓国
- アメリカ
- ドミニカ共和国
- ブラジル
- アルゼンチン
- ロシア
- オランダ
- カメルーン
- ケニア
- 外国人選手で特に注目しているのは
- アメリカ代表のカーリー・ロイド
- イタリア代表のルカ・ベットーリ
など。
この秋はラグビーもワールドカップが日本で開催されるし毎日楽しくてしょうがない日が続きそうです。
まだ考えたくはありませんが、全部終わったときの落胆···今から泣きそう。