
度重なるケガのため、長いこと大舞台から遠ざかっていた山本草太選手がついに国際大会に帰ってきます!
2018年11月9日(金)から広島県で開催されるGPS第4戦NHK杯です!GPSはNHK杯だけの出場予定です。
日本のフィギュアスケート男子選手では最も早く4回転を跳び、将来も大きく期待されていた山本草太。
あの2度の骨折がなければ…と思ったのは私だけではないはず。
でもようやく!ようやく戻ってきてくれました。ここからがスタートです!
そんなわけで今回は
- 山本草太の2018年現在の状況
- 山本草太の怪我の経過と復帰・復活
について調べました。
スポンサーリンク
Contents
山本草太の2018年現在の状況は?
ようやく…って言ってもまだまだ若いんですよねぇ。
フィギュアスケートの現役選手の平均年齢が低いとはいえ、これからスタートでも十分!それくらいの才能を持っていますね。
ではプロフィールからです。
山本草太のプロフィール
- 名前:山本草太(やまもと そうた)
- 生年月日:2000年1月10日(2018年9月現在18歳)
- 出身地:大阪府岸和田市
- 身長:171cm
- 血液型:O型
- 所属クラブ:邦和スポーツランド
- コーチ:長久保 裕
- 憧れの選手:羽生結弦
宇野昌磨も羽生結弦を「憧れ」と言っていたように(現在は多分ライバル)、山本草太も羽生結弦に憧れを抱いていますね。
山本草太の2018年現在の状況
2017-2018シーズンの初戦・中部選手権(9月)ではジャンプは全てシングルという構成で、一部では引退説までささやかれました。が、2017年12月の全日本選手権では3回転ループ・サルコウ・トウループを成功させるなどわずか数か月で見違えるほどの滑りに!完全復活を印象づけました。
その時の演技がこちら。
2018-2019シーズン初戦のチャレンジャーシリーズアジアではついに3回転アクセルを成功させました!しかも3回転フリップでは加点ももらってます。そして3シーズンぶりに優勝!
「山本草太優勝」という全フィギュアスケートファンが待ち望んだ6文字。
— まつきよ (@mtky_fs) August 5, 2018
これってすごくないですか?ほんとに待っていました!
わずか1年ほどでシングルジャンプのみの構成からトリプルアクセル成功まで進化。
復帰後初優勝の演技をご堪能下さい。
ついに7月の選考会でNHK杯の残り1枠を掴みとりました。
NHK杯でどんな演技を見せてくれるのかほんとにほんとに楽しみです!
日本代表2018ファンブック独占インタビューのタイトルが熱い……熱い!!
田中刑事「いまできることのすべてを」
友野一希「いざ、覚醒のとき」
山本草太「小さな目標と、大きな一歩」
島田高志郎「喜びと希望に満ちて」こんなん買うよ………最高かよ……
— まち (@mc_ccosp) September 19, 2018
ん~、熱い!
山本草太の怪我の経過と復帰・復活 はいつ?
結論から言えば2017年には既に復帰も復活も果たしている山本草太ですが、2018年はさらに進化した姿を見せてくれるものと期待しています!というのも前述のNHK杯出場です。11月9、10日は久しぶりの地上波で完全復活した姿を見せてくれるでしょう!
それではここまでの長く険しかった道のりを。
山本草太は12歳の時に大阪を離れ名古屋で長久保コーチに師事します。小さい時からどれくらい本気でフィギュアスケートに取り組んでいたかがわかりますね。
その後2014-2015シーズンのジュニアグランプリファイナルでは宇野昌磨に続いて2位になっています!いいライバルだったんでしょうね。
そして2015-2016シーズンで4回転ジャンプ(トウループ)を決めます!
これが現在でも日本の男子選手で最も早い記録となっています。
シニアの選手達に1年目から戦えるようにするには、やっぱりこの2つのジャンプ(3Aと4T)は、ほんとにもう、必須要素なので、今年は、もう4回転と3Aは、まあ当たり前のように、決めていきたいなって思います – 2016.01.06
— 山本草太bot (@sotayamamotobot) September 15, 2018
山本草太も当時こう話しています。当たり前だけど意識高い!
1回目の骨折
2015-2016シーズンの終盤、世界ジュニア選手権直前の練習中に右足首を骨折してしまいました。(世界ジュニア選手権は辞退)
1ヶ月ほど前のリレハンメルユース五輪では金メダルを獲得したばかりでした。
ただ懸命の治療とリハビリの結果、2016-2017シーズンの5月にはなんとか氷上練習を再開させ、7月2日のドリームオンアイスにも出演しました。
このまま順調に回復して欲しいとみんなが願っていたと思いますがまたもや怪我をしてしまいます。
2回目の骨折
2016年7月2日のドリームオンアイス出演後、シニアへの移行を予定していましたがその7月末、また右足を骨折。
今度は右足内側のくるぶしの疲労骨折でした。出場を予定していたオータムクラシックは欠場。その年のグランプリシリーズも欠場してしまいました。
結局、2度の骨折、3度の手術で右足首には今もボルトが入っているそうです。痛々しい(泣)。
氷の上で滑っているだけで幸せです。
– 『Cutting Edge 2013 +Plus』より— 山本草太bot (@sotayamamotobot) September 15, 2018
こんなの見たら泣きそうになります。
山本草太は2016年もNHK杯に出場予定だったんですよね。 2018年は2年遅れのNHK杯となるわけです。少し大人になった山本草太が楽しみですね!
https://twitter.com/aphroditeinfini/status/1040212720832765953
心からの笑顔も楽しみにしてます。
まとめ
今回は
- 山本草太の2018年現在の状況…NHK杯出場が決まり演技に磨きをかけている様子
- 山本草太の怪我の経過と復帰・復活…2度の骨折・3度の手術を経験、2017年にはチャレンジャーシリーズアジアで優勝
ということがわかりました。
今年18歳になった山本草太。フィギュアスケーターは20歳前後の選手が中心ですから(私の勝手な印象です)、2018-2019はとても大切なシーズンになるんでしょう。
度重なるケガと手術で恐怖心もあると思いますが何とか乗り越えて笑顔でシーズンを終えて欲しいと願ってやみません!